投稿者:川井 浩 投稿日:2009年 8月 8日(土)15時39分22秒 |
|
|
クール子さん、ご投稿ありがとう! 僕も管理をちょっとサボり気味でした。 さて、今年は久しぶりに家内の里帰りにお付き合いでスイスに来たついでに、家族で3泊四日の小旅行をしてみました。スイスのチューリッヒから列車でドイツのミュンヘンまで列車で移動。そこからレンタカーでお目当てのヒュッセンのお城、ノイシュバインシュタイン城へ行く途中、きれいなアンマー湖のほとりで一泊。 翌日はそのお城を見物してからアルプスの峠を越えてオーストリアのチロルの民宿で一泊。 なんともアットホームな気分ただよう良い民宿でした。 翌日はちょっと欲張ってモーツァルトの生地でサウンドオブミュージックの舞台となったザルツブルグまで脚を伸ばして、最後はドイツのミュンヘンまで戻り、アコーディオンの音色が気持ちよく響くビアレストランで夕食をとって、列車でスイスのチューリッヒに戻りました。 久しぶりの家族旅行でしたが、子供らもいつまで付き合ってくれるかなぁ、などと思いながらの思い出に残る旅行でした。 写真はそのお城の写真。 全体はでかすぎて、近いと普通の人には写真に撮れません。 ドイツのババリアがまだ王国であった時代の最後の王さま、ルートヴィッヒ2世が無理やり作った城で、本人は半年しか住まずに20歳そこそこの若さで他界(一説には他殺説もある)。 お城の中は彼が心酔していたワーグナーの楽劇の場面とモチーフであふれていて、これでは政治をやるどころではなかったろうと思わされる。 そのせいもあり、経済は破綻。 それでも、統治は彼はいまでも庶民に慕われているのはこのお城の美しさと若くして死んだ、あるいは殺されたという説話との組み合わせによるものかもしれない。
|
投稿者:クール子 投稿日:2009年 8月 6日(木)10時32分14秒 |
|
|
スミレの花の咲く頃ならぬ、サルもすべる木の花の咲く頃が近くなってきました。 昔々我若かりし頃夏休みも終わりに近づき、一人寂しく奈良の大学へ戻る時期、奈良公園のの奥のほうにある荒池と呼ばれる池の周りの百日紅が風情良く、軽やかにそぞろに花をつけていました。きれいな花と思いました。
それからん十年、米国はジョージア州に夏に旅行することがあり、日本の夏といい勝負の気候に接し、驚くや百日紅の木にも再開。アメリカの木はもうちょっと葉も花もたわわについていると思いましたが、懐かしく昔を思い出しました。 それから暫くして、2,3年前にこの南カリフォルニアのこのあたりにもその木を見つけてちょっと驚き。その後がいけません。 歩道に並木のようにところどころに植わっているのが百日紅でした。しかも、栄養がいいのか、気候もいいのでしょうが、背丈も思う存分伸び、葉もたわわ、花もたわわで春から夏いっぱい遠慮なく咲いているのです。こうなると風情も可愛さも吹っ飛んでしまい、アメリカ生活も長くなったワイ。植物でもなんでも人間も含めこの地に長くいると皆大味になってしまうのかと愕然としたしだい。
さて皆さん夏はいかがお過ごしですか? 私は今鼻炎をこじらして目がはれ(はれは引きました)、耳も少しおかしいような気がして(これもほとんど治ったよう)、今は咳がようやく収まりかけてますが、気管に何か溜まっているようで気分勝れず。うちの亭主殿は病気と縁のない人なので同情は仰げず、私目は少し機嫌が悪いようです。で憂さ払しでもないのですがメールを見ても皆さんあまり書いてくれてませんね。 夏で忙しいのでしょう。
それでIsla Grantさんの曲も少し聴いてみましたが、彼女まったく飾り気のないカントリーのSingerという感じですね。どうも男性がたより女性人のほうを好んでいるような感じのおばちゃんですが、なかなか味のある(昔をしのぶかな)を歌ってるみたいですね。
今年の夏も元気で乗り切りましょう。 そしてそのうち退職を祝う旅行会などを計画して、ロスの田舎にもきてください。
それではまた。 |
|
|
投稿者:布施院 定 投稿日:2009年 6月29日(月)07時34分24秒 |
|
|
あなたにささげる Isla Grantの歌の数々。 You Tubeで今朝偶然であったIsla GrantはScotland生まれ、Irelandで大ブレーク、今や全英でヒット中とか。 ぜひ聴いてください。
The Old Accordian Man - Isla Grant
http://www.youtube.com/watch?v=_YD2NIbWeQc
Isla Grant - An Accordion Started To Play
http://www.youtube.com/watch?v=DEZju3Ang8I&feature=related
Isla Grant - An Old Country Church.avi
http://www.youtube.com/watch?v=D4GBX6HDQ6Q&feature=related
Al & Isla Grant - Have You Ever Been Lonely
http://www.youtube.com/watch?v=S3JwrCj7bWY&feature=related
Isla Grant & Al Grant, When I'm Hurtin'
http://www.youtube.com/watch?v=dTu4OW8zqKY&feature=related
Isla Grant - You're The Best Friend
http://www.youtube.com/watch?v=_i9kE6c2-tg&feature=related
Isla Grant - A Daisy For Mama.avi
http://www.youtube.com/watch?v=_sv890QxPKw&feature=related
Isla Grant - Cottage In The Country
http://www.youtube.com/watch?v=c8fhMybR5Pw&feature=related
Isla Grant, God Please Forgive Me
http://www.youtube.com/watch?v=6SRTYjfiuiQ&feature=related
Isla Grant, Don't Kiss Me Goodbye
http://www.youtube.com/watch?v=WttFkhaxqII&feature=related
Isla Grant, Love Just Walked Out The Door
http://www.youtube.com/watch?v=xewJz3tPkds&feature=related
Isla Grant, Within My Father's Arms
http://www.youtube.com/watch?v=Ai3eE_VJ9Vg&feature=related
Isla Grant, Mother
http://www.youtube.com/watch?v=K529kci9xtY&feature=related
Isla Sings-Mothers Chair.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=7dGqVX8FsiI&feature=related
Isla Grant - Medley 3 songs
http://www.youtube.com/watch?v=EVntuFC6lZY&feature=related
Isla Grant - Leave Me The Way That I Am
http://www.youtube.com/watch?v=X7GrEZkgLt8&feature=related
Isla Grant - Like Leaves In The Wind
http://www.youtube.com/watch?v=UDQgxNKzuOU&feature=related
Isla Grant - A Single Yellow Rose.MPG
http://www.youtube.com/watch?v=torIGJNCqvo&feature=related
Only Yesterday ~ Isla Grant
http://www.youtube.com/watch?v=0liajmvEAew&feature=related
Isla Grant - Its a Dream Come True
http://www.youtube.com/watch?v=nUDlCbhG9eI&feature=related
Isla Grant - Partners In Rhyme
http://www.youtube.com/watch?v=PHgcHhUpnT4&feature=related
Isla Grant - Circle Of Gold
http://www.youtube.com/watch?v=Jbev-tkB2u0&feature=related
Isla Grant, The Clock In The Tower
http://www.youtube.com/watch?v=vT2YuM9t3mc&feature=related
Isla Grant, My Scotland
http://www.youtube.com/watch?v=oqY9gUdonlk&feature=related
Isla Grant, United We Conquer
http://www.youtube.com/watch?v=aMgO8XdAiOM&feature=related
Isla Grant, Let Me See
http://www.youtube.com/watch?v=1WRVounf9AQ&feature=related
Isla Grant, When The Day Is Done
http://www.youtube.com/watch?v=36ScBja2mxY&feature=related
Isla Grant - Love Me Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=f61vIClTBRg&feature=related
Isla Grant, Falling In Love With You
http://www.youtube.com/watch?v=FNnpGBHMCJk&feature=related
Isla Grant, Parcel Of Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=astW0AcHBRw&feature=related
Isla Grant, Call On Me
http://www.youtube.com/watch?v=NSf3gYzpnCM&feature=related
Isla Grant - Lough Ree
http://www.youtube.com/watch?v=fJ8zOizSObY&feature=related
Isla Grant, He'll Meet Her Someday
http://www.youtube.com/watch?v=w2Y7UUJNu50&feature=related
Isla Grant - Lovely Lough Conn
http://www.youtube.com/watch?v=mXC1mFd3HVk&feature=related
Isla Grant sings Theres Nothing New I'm Missing You
http://www.youtube.com/watch?v=_uTTaGAsWpE&feature=related
Isla Sings-Whats a girl to do.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=I-7wB0a9Uak&feature=related
Isla Grant - Only Yesterday
http://www.youtube.com/watch?v=hqSJ0B9_3iw&feature=related
Isla Grant - I miss the biggest part of me
http://www.youtube.com/watch?v=vswJ9uIl1Ko&feature=related
Isla Grant - Over The Years
http://www.youtube.com/watch?v=951JaFVtCmA&feature=related
ISLA GRANT-ONE MORE TIME
http://www.youtube.com/watch?v=ur_7RCLiyys&feature=related
ISLA GRANT-AN ANGEL IN DISGUISE
http://www.youtube.com/watch?v=v5235s1Uilc&feature=related
ISLA GRANT-KEEPER OF MY HEART
http://www.youtube.com/watch?v=NIUIcomfY5g&feature=related |
|
|
投稿者:布施院 投稿日:2009年 6月 8日(月)19時57分31秒 |
|
|
ここはどこでしょう? みんなでいっしょにいったところだよ~ん。 何を隠そう、奈良の東大寺です。 奈良の大仏さんのいる世界最古で最大の木造建造物、だったかな? 大阪にビジネスで訪れたつもりですが、お客さんのご好意で、奈良までドライブにつれていってもらいました。 実は、生駒山の山頂でお昼を食べるつもりが、月曜日定休日でやむなく向かったのが奈良だったのです。 生駒山のトンネルができてから大阪と奈良がずいぶんと近くなったようで、大阪から一時間もかからずに奈良の大仏さんを拝めるようになったらしいのです。 で、東大寺の大仏殿や興福寺の五重塔を見ることができて、秀樹感激、浩還暦。 ご利益があるようにお賽銭も普段よりは弾んだので、明日からのご利益が楽しみです。 そんなに早くご利益があるかどうかは不明ですが。 で、大仏殿の前には南大門。 その周りには鹿の群れがおせんべいを求めて通せんぼ。 おせんべは買ってもらって鹿ちゃんたちに上げようとするものの、一気に10頭近くもくると全員にはなかなかいきわたらないので、短気な鹿にお尻をかまれてしまいました。 お~、痛! 奈良の大仏さん、覚えてますか? 46-47年前にここにいたことがあるのだという思いがなにか感動を呼び起こします。 鹿ちゃんも昔もまんま。 鹿せんべいも同じ。 変わったのは自分の体型と頭髪。
|
|
|
投稿者:布施院 投稿日:2009年 6月 1日(月)19時46分43秒 |
|
|
標高2122m付近から見下ろす氷河渓谷とその向こうに広がる4000m級のアルプス連峰のみねみね。 絶景ですけど、かなり怖い。 落ちたら人間かなり角が取れて丸くなると思います。 山のあなたの空遠く、幸い住むと人のいふ。 山を見るとなぜかそこに憧れを感じてしまうのです。 そして、その姿のなかに、あるいはその姿の後ろに、過ぎ去ってしまった人のことが思い出されるのです。 桜の花の咲くころに、さつきの花の咲くころに、百日紅の花が咲くころに、旅立っていった人たちがいました。 山を見るとそんな人たちのことや、そんな人と別れてしまった人たちのことなどが思い起こされます。
http://pinkchiffon.web.infoseek.co.jp/book-yamanoanata.htm
|
|
|
投稿者:布施院 投稿日:2009年 5月31日(日)16時03分42秒 |
|
|
こちらの掲示板は公開掲示板ですから世界のだれでも読めてしまうという便利さと怖さがありますが、VIPラウンジであれば同期の人でパスワードを持っている人しか読めたり、投稿できたりしません。 VIPラウンジもぜひご利用ください。 パスワードご希望の方や、わすれちゃった人は管理人までメールをくださいね。 VIPラウンジでお待ちしています。 |
|
|
投稿者:布施院 投稿日:2009年 5月31日(日)13時06分4秒 |
|
|
デ・イーネさんの「ガンバレ忍岡」を今になって読みました。 大変よくできました。 花◎です。 海外出張中の郵便物をまだ全部開けられていないので、今日こそは、と日曜出勤して封筒を片っ端から開けるつもりが、第一番目の開封が会報「鶯渓」だったので、ついつい全部読んでしまい、また仕事になりません。 ところで、鶯渓会のHome Pageができていたのですね。 中を見ると43期生のHome Pageにリンクがされている。 54期生としてはLinkするのはいかがなものでしょうか? ハンドルで投稿している当HPには54期生でパスワードを使わないと入れない小部屋も用意してありますので、Linkしてもいいかなぁ、などと思い出しておりますが、どんなもんでしょうか? でも、鶯渓会でタテのつながりを求めたい人は鶯渓会のページに投稿すればいいことだし....、別にLinkをしなくてもいいかな。 ちなみに鶯渓会のHPは http://oukeikai.net/ なんだそうです。 こちらのLinkのページで紹介しておけばすむことですね。 じゃぁ、仕事にもどります。 |
|
|
投稿者:布施院 定 投稿日:2009年 5月31日(日)10時37分11秒 |
|
|
Luzernに到着し、翌日、大雨の天気予報が大きくはずれたピーカンの快晴日、向かったところはピラタス山2122m。
|
|
|
投稿者:布施院 定 投稿日:2009年 5月31日(日)10時25分29秒 |
|
|
アルペンホルンを吹いていたのでした。 でも、実際はろくな音がでていたわけではありません。 この後、地元の2-3歳の子供が吹いたらとてもうまくなりました。 恐るべしスイスの子。
|
|
|
投稿者:布施院 定 投稿日:2009年 5月31日(日)10時22分55秒 |
|
|
山田3B課長の連絡を受けたとき、わたくしがいたのはLuzernに向かう途中のZurichでした。
|
|
|
|
|